FAQ
◆ログイン関係
- ・パスワードを忘れてしまった
制作会社はこちらからパスワードの再発行をしてください。
クリエイターはこちらからパスワードの再発行をしてください。
- ・パスワードの再発行ができない
登録したメールアドレスが異なっている可能性があります。別のメールアドレスでお試しください。それでも再発行ができない場合はこちらまでお名前・生年月日を記載の上、パスワード変更の問い合わせをお願い致します。
- ・パスワードを変更したい
マイページの「プロフィール」から変更できます。
- ・不審なログイン履歴を見つけた
お客様の身に覚えのないログインが発見された場合は以下の対応方法をご検討ください。 マイページの「プロフィール」からメールアドレスまたはパスワードを変更する。 なお、「空きポン!」ではIDやパスワードについては、お客様の自己責任のもと、管理をお願いしています。
◆カレンダーについて
- ・空きスケジュールを入力したが該当する仕事が見つからない
プロフィールの内容を変更することで、仕事が見つかるようになる場合があります。
- ・日付内の青色の丸の意味(クリエイター向け)
青色の丸の中に記載された数字が、その日付にあなたが応募することができる仕事の数を意味しています。
- ・日付内の橙色の丸の意味(制作会社向け)
橙色の丸の中に記載された数字が、その日付の案件に応募してきたクリエイターの数を意味しています。
- ・オレンジ色の帯の意味
その日付に稼働する案件があることを意味しています。
- ・¥袋の意味
クリエイター:その日付までに報酬が支払われることを意味しています。
制作会社:その日付までに支払い締め切りがあります。
- ・Googleカレンダー同期について
Googleカレンダー同期をした場合、抽出する情報は予定の有無のみになります。予定のタイトルや内容など、詳細な情報は一切抽出致しません。
◆報酬の支払いについて
- ・クリエイターへの報酬支払いについて
案件終了後、
①制作会社の支払いが完了していること
②クリエイターが制作会社を評価していること
以上の2点が確認された時点から、1週間以内に該当クリエイターへ報酬が支払われます。
制作会社が支払いを完了しているかどうかは、マイページの「成約済み」に表示された各案件ページで確認することができます。
制作会社が支払いを完了していない場合は、チャットで直接、制作会社にメッセージを送ることができます。- ・制作会社様の報酬支払い方法
「空きポン!」では以下の4つの支払い方法を選ぶことができます。
銀行振込
クレジットカード支払い
コンビニ支払い
デポジットからの支払い- ・デポジットについて
銀行振込の回数を省略するため、「空きポン!」では事前に一括で銀行振込を行えるデポジット制度も設けております。
制作会社様はマイページの「デポジット」からデポジット入金の申請を行うことができます。- ・デポジット返金
使用していないデポジットは、月に一度だけ返金申請を行うことが可能です。指定の口座への入金手数料は、申請された制作会社様にご負担頂きます。
返金をご希望の方はこちらから返金申請をお願い致します。- ・制作会社様の支払い期日
制作会社様の支払いが完了しない限り、クリエイターに報酬が支払われないので、原則、案件当日の1日前までに入金をお願い致します。
◆システム手数料について
- ・システム手数料について
クリエイター様は「空きポン!」を無料で使うことができます。制作会社様には各案件の報酬の18.5%をシステム手数料としてお支払い頂きます。
◆キャンセル手数料について
- ・キャンセル手数料について
成約後、制作会社の都合で契約が取り消しになった場合、制作会社は、弊社に対し、以下に定めるとおりの金額をキャンセル手数料として負担して頂きます。
①単発案件の場合
a.稼働日当日の場合は100%のキャンセル手数料
b.稼働日の1〜2日前の場合は80%のキャンセル手数料
c.稼働日の3〜7日前の場合は50%のキャンセル手数料
d.稼働日の8日以上前の場合は30%のキャンセル手数料
②長期案件の場合
a.初日の稼働日より前の場合は(全体の報酬)÷(稼働予定日数)のキャンセル手数料
b.稼働が始まっている場合は(全体の報酬)÷(稼働予定日数)×稼働日数のキャンセル手数料
- ・キャンセル手数料の使われ方
キャンセル手数料は全額、該当クリエイターの報酬として支払われる。
- ・クリエイター側の都合でキャンセルとなった場合
クリエイターが規約に違反する行為を行い、契約をキャンセルする場合はキャンセル手数料は必要ありませんが、規約に違反することの立証は制作会社様に行なって頂きます。